よくみる

よくみることを よーくみると よくみえる

自分を傷つけない

「生きたくない」という人は
 1:自分が安心出来る環境を整えるということを前回書いた

yokumiru.hatenablog.com



次にすることは
2:「自分を傷つけることをやめる」

これは なかなか分かりにくいクセ
クセとは無意識にやっていること
自分のクセは自分では分かりにくい

何より自分をわざわざ攻撃したいと思って攻撃して苦しんでいる人はいないので
このクセで苦しんでいる人は自分で止めることが難しい

でも自分と同じようなクセを他の人が持っていたら客観視できて分かりやすい
「この人自分で自分を責めているだけだよなぁ」
「でも同じようなことを自分もしている、、、あ!」
みたいな

多くの人は大なり小なり自分自身を傷つけている何らかのクセを持っている

大きいものは明らかに分かりやすく自分でも直ぐ分かるし他の人も指摘しやすい

それより小さいものは少しずつ自分を傷つけたりする
少しずつ傷ついていつのまにかどん底になったり怪我したり
そこで初めて
「自分で何をやっているんだろう」
「変わろう」
と自分のくせに氣づき 止めていき クセを少しずつ手放すことができる

まだどん底になっていない人は自分を少しずつ傷つけていることは本当に見えにくい
だからまずそのクセに気づく必要がある

もちろん 手放したければ

f:id:Yokumiru:20190919151735j:plain


逆に言えば他の人から見たら 「なんでそんなことをしてるの?」と思うようなことでも
本人は実はそこまでどん底になっていないので氣づいていない
ある意味そういう人は他の人よりタフだ
だから本人は気づくためにそういう自虐的な経験をしていたりしている

だから実は困っている人は誰もいなかったりする

f:id:Yokumiru:20190919151821j:plain


この広い視点に立てば
喜劇のようなことで人は苦しんでいたりするので
実はいつでも誰もが「大丈夫」なんだけど


とはいえ殆どの人が
無意識に攻撃している
ジワジワ攻撃している
自虐的なクセを知りたいと思う人の方が多いと思うので
氣づくことに少しでも役立つコツをシェアしたい



1:自分が安心安全だと感じる環境を作ったら
好きなことをやり 合わない人からは離れる - よくみる

心が静かになる
外からよけいな影響を受けにくいので
自分自身に対して攻撃している
これまで隠れて見えなかった(見ようとしなかった)動きに氣づいてくる

f:id:Yokumiru:20190919151902j:plain


まずは
一日の中で少しでも自分と向き合う時間をつくってみる
そんな時は更にできるだけ外の影響を受けない空間の方がいい

例えば
僕は毎日朝晩1時間ずつ瞑想をしている
その瞑想では
「出て行く息 入って来る息をただ観察する」だけ

f:id:Yokumiru:20190919151921j:plain


この瞑想は太古からある瞑想らしい
すごくシンプルだけど真剣にやるととてもパワフルな方法
呼吸は意識と無意識、身体と魂の両方に繋がっているから

本人の覚悟次第で心の奥深くまで入ることができる
とはいえ一日2時間程度の瞑想ではそこまで深くは入るのは難しいけど
自分が無意識にやっている思考行動に氣づいたり
自分の反応が手離れ感覚的に生きることがやりやすくなる

10年僕がこの瞑想をやっているのはその必要を実感しているからだけど

他にもクセに氣づく方法はある
例えば
書くこと
同じく自分と向き合う時間を作る
苦しみを持っている人であればその時影響している反応が強いものなどが自然に浮上してくる

f:id:Yokumiru:20190919151935j:plain


それは言葉にならない感情 理解出来ない思考 だったりするかもしれない
不快な感覚 思っても見なかったイメージ だったりするかもしれない

それらの印象をただ書く

反応が起こっていることであれば一つの出来事の一部始終を書き終えるところまで書いてみる

一通り書いてみたら少しかく前からくらべてなんらかの氣づきがある
少し客観視できたり
ちょっとスッキリしたり
ポジティブな視点を発見したり
解決策が見つかったり

根深いものは一度書いただけでは全く変わらないことも多い
そんな場合は
もう一度戻ってはじめから終わりまでもう一度書く
同じ内容を書いても意味がないと思うかもしれないけど
書いている内容は関係ない
大切なのはただ書くこと そして感じること

書くことのいいことは
考えるよりずっとゆっくりしたスピードなのでその経験を感じたり見つめることができる
感じる経験することが自分に氣づくためにはなくてはならないプロセス

一度書いてもまだ同じ感情や苦しみは絶えず出て来る
でも何度も何度もそのことを繰り返しているウチにその苦しみは経験と共に手離れていったりする



氣づくためには色々なやり方があるのでその人の直感でやってみるといいけど
やりかたはどうであれ
氣づくためには経験して実際に感じることが必要なので
自分がその時感じているかどうかをチェックしたらいい

頭で理解した氣づきも自分を理解するためには有効だけど
それで手放すことはなかなかできない

苦しみはその対象に抵抗して距離をとってしまうと起こる
距離をとることで苦しいと感じる人はその幻想を持ち続けることをしている
なので苦しみを手放すには抵抗せずにもう一度その出来事から離れず受け入れる必要がある

f:id:Yokumiru:20190919152017j:plain


経験することが最もパワフルで簡単な氣づきの近道
というかこれしかない

瞑想したり
書いたり
自分がやっていることに氣づいてきたら
次は手放すだけ

だから手放す

手放すを頭でやってもできない
どれくらいその人が強く握っているか
意識のどのあたりで創っているかでその手放し方は色々ある

共通することは頭で理解するだけでなく経験すること


僕にはやりたいことが一つだけある

それは自分の経験を分かち合うこと
そのきっかけがこんなところでできたら嬉しいと思って続けている

文章ではきっかけくらいしか伝えられないけど
経験する方法は色々あるのでそのうちまた共有したい


続きはまた今度